はじめに
私たちは、昔から薬草など植物の力を通じて健康管理をおこなってきました。
古くは、紀元前3000年頃までさかのぼりますが、古代エジプトでは、すでにミイラを作るためにシダーウッドやニッキなどを防腐剤として使っていたようです。
紀元前100年頃には、絶世の美女といわれたクレオパトラが、バラ(ローズ)を好んで入浴や香水に使ったというのは有名な話です。
植物の持つ自然の効果で心身を管理してきたのでしょう。
現代においては、アロマオイル(精油、エッセンシャル・オイル)を生活に取り入れ、
香りを楽しみながら、心と体をリラックスさせ、
毎日を快適に楽しく過ごせるようにしていきたいものです。
アロマオイル(精油、エッセンシャル・オイル)についての効能や選び方、使い方を少しずつ綴っていきたいと思います。
関連記事